気まぐれ工作 秘密基地が欲しい!ド素人がプロ用工具使った古民家改造 スタートして2年が経過もう、自分の秘密基地計画を実行してから、2年以上経過しています。時間がある時と、気が向いたときにしかやってないので、なかなか進みません。とは言え、現時点では、階段、床の仮張り、窓3ヶ所などが、すべて!ド素人の自分がDI... 2019.07.20 気まぐれ工作
アウトドア・旅行 国宝松本城の武将は、だれ? 松本城に行って来た!長野県と言えば、軽井沢や、スキー場などで有名ですが、観光地として、松本城に行ってきました。しかし、行く前から、松本城の武将はだれ?ってことで、まったく思いつきませんでした。まあ、特に歴史に興味があるわけではないので、どう... 2019.07.16 アウトドア・旅行
ぼやき 眼精疲労になっても止められない無料スマホゲーム スマホが便利過ぎて、常に手元にないと不安さえ感じる時代になってしまいました。最初にスマートフォンが出たての当時は、画面も小さく使いづらいと思いながらもパソコンが無くてもインターネットができたので便利だと思って使い始めていました。当初はスマホ... 2019.07.14 ぼやき
美容と健康 ヤバい!喉が痛い!風邪ひく前にやれること Steve BuissinneによるPixabayからの画像ma2n2nヤバいです!喉が・・・。たぶん、ここから咳に行くのか!?鼻にいくのか!?免疫落ちてないと思っていたのですが、このところの梅雨の湿気に嫌気がさして、エアコンをつけたまま寝... 2019.07.06 美容と健康
美容と健康 筋肉を落とさず痩せる方法 去年(2018年9月)から「筋肉を落とさずに減量する方法」として、76kgあった体重を、年末までに、67kgまで落とす目標を立てて実行していました。おっさんが、食欲を抑えたり、過酷なトレーニングをしたりして減量することは不可能でしたが、年末... 2019.06.28 美容と健康
まじめ語り 良い戒名ならあの世で幸せ!? Gerd AltmannによるPixabayからの画像母や父の法事に関しても悩みましたが、お葬式時の「戒名」ってのも本当に悩みました。自分も半世紀以上を生きているので、子供たちの事を考えれば、「戒名」などにお金をかける必要はないと言ってはい... 2019.06.26 まじめ語り
まじめ語り ミャンマーの「ロヒンギャ問題」 出典「国連UNHCR協会」今日の新聞に久々に「ロヒンギャ」という文字がでていたので、思い出したようにブログにしました。2017年のミャンマー政府軍による「ロヒンギャへの掃討(そうとう)作戦」時にメディアに大きく取り上げられたので興味を持った... 2019.06.24 まじめ語り
好奇心 AI(人工知能)が生活に浸透するとどうなる いち起業家として、今まで色んなものに対して興味を持ってビジネスに生かそうとしてきました。そのお陰で、何とか現在はパソコン関係の仕事で食べられるようになったが、常に次を目指してチャレンジしたいと思っています。今は、パソコンが普及し始めたような... 2019.06.22 好奇心
ぼやき 儲かる話は人に教えないだろ!? 昔から儲け話ってどこにでも転がっており、手に入りやすい儲け話程、儲からないと考えます。現代では、儲け話が簡単に舞い込んでくるスタイルが、SNSやメールへと変化してフェイスブックなどからでも、趣味的友達というつながりだと思っていたら、儲け話の... 2019.06.18 ぼやき資金取得計画
美容と健康 育毛剤に騙されるな!体験して分かったAGA対策 最初に書いておきますが、このページでは、育毛剤などの販売を勧めるページではありません。よく、体験談からの最後に育毛剤ページへ誘導っていう手があるので最初にお知らせしておきました。さて、男性も年とると段々と頭の髪の毛が薄くなっていきます。そう... 2019.06.11 美容と健康
もの論ブログ 5G対応になったらほしいクラウドSIM対応機器 SIMって何?まずは、そこからして知らない事がありますよね。日本国内もSIMフリーのスマホなら、格安SIMを使えば安くスマホを使える時代がきました。ところでSIMって何?出典「DMMmobile」SIMカードとはスマートフォン・タブレットな... 2019.05.25 もの論ブログ
まじめ語り 餓死と自発的餓死(VSED) 何だか、最近の記事は、死ぬ事と、癌(がん)になる事の記事になってきてしまっていますが、決して自分がそういう訳ではなく、そうなった時の為の心の準備をしているだけです。今回は、「餓死は本当に楽に死ねるのか?」を調べてみたいと思います。何度も言い... 2019.05.24 まじめ語り
美容と健康 なに!?がん細胞を追い詰める戦法 以前のブログで、尊厳死の記事を書いていた時に、偶然、福井新聞ONLINEの記事で「がん細胞の栄養源を断って死滅へ」という記事と、東洋経済ONLINEの記事で「がん細胞を兵糧攻め!【究極糖質制限】の威力」という記事をみて興味が湧きました。糖質... 2019.05.22 美容と健康
まじめ語り 人間らしくセルフ老衰 尊厳死は日本では難しい最初に書いておきますが、自殺の記事じゃありません。むしろ「尊厳死」の為の自分流考察をいれた「人間らしく最後を迎える為」のブログになります。自分の死に方などに興味を持っている人も深く考える人も少ないだろうし、自分が死ぬな... 2019.05.20 まじめ語り
美容と健康 癌(がん)になってガーンってならない為の知識 病気に不安になるお年頃になってしまいました。自分の家系上も癌になっている人(亡くなっている人)が多いので、自分も癌になるリスクは決して低いとは思えません。癌と診断されてガーンってならない為に予備知識をつけておきたいと思います。出典:「いらす... 2019.05.19 美容と健康
まじめ語り いつまで働けばいいのか!? いきなり馬鹿なタイトルで始まっている様に思われてしまいますが、50歳を過ぎて定年が60歳と言われた時代から、65歳に引き延ばされて、更に、今度は国民の労働力が足りないから働けるだけ働かそうという社会の流れになっている様に思えます。私は、昔か... 2019.05.17 まじめ語り
美容と健康 1回や2回じゃ染まらない白髪用カラートリートメント 私も50歳を過ぎているので頭に白いものが沢山増えるようになりました。最初は気にして無かったのと、白髪染料は、肝臓に悪いという事を聞いていたので、酒飲みの自分にとっては使ってはいけない薬剤というふうにインプットしていました。しかし、本当に白髪... 2019.05.08 美容と健康
アウトドア・旅行 令和元年のGWに絶景の八幡平【岩手県】で樹氷・雪の壁 メディアでは元号が変わって「令和」となりテレビのチャンネルでは、連日、皇居の話題ばかりでしたね。そんな中、私は岩手県に行ってきました。当日は晴天で岩手山が奇麗に姿を現してくれていました。なかなか関東に住んでいてタイミングよく雲のかかってない... 2019.05.05 アウトドア・旅行