まっつんつんが理不尽に思っていることや、生活の中で不満に思っていることなどのボヤキの部分をブログにしてみました。
おじさんになるとだんだんとボヤキもパワーアップしてきますね。

天井裏でネズミが運動会!ねずみ対策報告
天井裏にねずみの存在を感じていましたが、ねずみの糞や食い散らかされた食物、カサカサ音やバタバタ音にて確実にねずみの存在を認識しました。超音波・電磁波・ストロボや、ねずみ忌避剤などで逃げ出してくれればいいのですが、ダメなら強力粘着シートを使うしかないですね。

老害になる前に隠居しろ!
戦争は年寄が始めて若者が犠牲になる! ウクライナ侵攻しているロシアのプーチン大統領も2022年に誕生日を迎えれば70歳のようですね。 ニュースの情報を見ると、プーチン大統領の一言で何でも決められ、今回のウクライナ戦争も現実に起しているよ...

【50歳代中年男性】コロナウイルス自粛中で加速した老化現象よる気力低下対処法を考える
50歳代になり老化を食い止めようと、山を走るトレイルランニングを始めたり、ジムで筋トレしたり、サプリメントの量を増やしたりして頑張っていました。 しかし、 コロナウイルス問題による自粛が1年半以上も続いており色々と体に変化 が出てきました...

日本酒もウイスキーも焼酎も・・・みんな混ぜてかさ増ししてるんじゃないの!?
酒飲んでいて、なぜかうまくない(不味い)酒がある事に気づきました。そして、ラベルの成分を見ると、本来の酒に何やら他のアルコールを混ぜてかさ増しさせているようじゃありませんか!?第三のビールなどには、混ぜ物アルコールをして酒税法を抜けて安くで...

マイナポイントの取得は、スマホの操作慣れと忍耐のいる複雑で時間のかかる手続きだった!?
マイナポイントをゲットするために、 マイナンバーカードの取得を取得するまで長い道のり でした。 やっとマイナポイントをゲットできる段階まで来れたので実際に手続きをやってみました。 マイナポイント取得ナビ(パソコン挫折) ...

マイナンバーカード交付書類郵送待ちで約1ヶ月、そして複雑な前準備をして受取
マイナンバーカードの申請をネットから行ってシバラク音沙汰無しだったので忘れていました。 そして約1ヶ月後にようやくマイナンバーカード交付手続きをする書類が届きました。 細かい文字の活字を読まなければならない面倒と、マイナンバーカードの必要...

ほんとに糞過ぎるマイナンバーカード取得と、マイナポイントと言う子供だましのご褒美
「マイナポイント事業サイト」一人当たり5000ポイントもらえるマイナポイントだって!!タダでもらえるならもらっておいた方がいいよねって!?スマホから簡単にマイナポイントがもらえるなんていう宣伝につられましたが、結局はマイナンバーカードを持た...

【オンライン飲み会泥酔注意】ZoomとWebexでオンライン飲み会やってみて気づいた事
新型コロナウイルスにて自粛中ですが、GW最後の日にオンライン飲み会をやってみました。リアル飲み会では、セクハラ言動が多く泥酔している事が多いですが、オンライン飲み会ではどうだったのでしょうか!?オンライン飲み会の準備Steve Buissi...

新型コロナウイルス検査してくれなければ感染は防げないよ!
国から緊急事態宣言を7都府県に出されましたが、本当に外出自粛だけで感染拡大を止めることはできるのでしょうか!?7都府県以外に住んでいる我々の身近にも、わずかではありますが感染者情報が出ている現状に、自分が体調不良になった場合に新型コロナウイ...

不要不急の外出自粛ってハイキングもできないって事!?
毎日、コロナコロナって、新型コロナウイルス問題ですが嫌になってしまいますよね。そんな中、更にロックダウンなんて変な単語も出てきて、外出できなくなるの?なんて不安になってしまいます。外出制限が発動されたらハイキングも行けなくなるのですかね?厚...

歴史的株価大暴落の日、外は暖かい桜の開花日和
戦争以外で株価がこんなに落ちることがあるのか?って事で、 新型コロナウイルスのパンデミックの影響 をひしひしと感じさせられた前場でした。また、後場になると一波乱あるかと思いますがチャート前に居られないので後日記事に回したいと思います。 ...

国は適当な事を言うから、マスクも不足するしデマであるトイレットペーパーさえ品切れになる!
マスクが、コンビニさえも売り切れ状態になっていた頃、菅官房長官が2月12日午前の会見(テレビ)で、「1月28日に増産を強く要請し、24時間生産などの態勢強化で、現在、1億枚以上を供給できる見通しができた」と述べていました。午後の会見では、品...

冷え込む株式市場と新型コロナウイルスの疑問
25日日経平均一時1,000円超安2020年の年明け早々、イランとアメリカの戦争が・・・なんていう状況から持ち株の全部を損切していましたが、その問題が緩くなってきたので、また少々持ち株を増やしていました。まさか、イランとアメリカの戦争よりも...

アメリカVSイラン戦争するなよ!有無を言わず全株損切対処
出典「就活応援ニュースゼミ」昨日(1月7日)に損切しておくべきだった!!ここ数日の株価の乱高下にはわかり切った理由がありました。過去何度も経験している状況に大金を一気に失う壁を乗り越えることは容易ではありません。1月6日(株式市場スタート)...

スマートホーム化WiFiリレーを導入で断念
現在趣味で古民家をスマートフォーム化させようと色々とやっています。今までは、RaspberryPiというミニコンピュータを使ってスマホから家の電気をONOFFしていましたが、音声で操作できるAlexaと連携となると自分のスキルでは難しい。そ...

初めてのバーコード・QRコード(PayPay編)決済導入の壁
家族のスマホにPayPay導入 家族のスマホにPayPayを導入するところから今回のブログ内容は始まりました。100億円還元とか、20%還元などというPayPayの導入時期には、ただただ危険だからと目も向けなかったのに、近所のスーパーでPa...

NHKの集金に怒り爆発!N国はスクランブル放送導入に変えられるか!?
methodshopによるPixabayからの画像30年以上前の不快なNHK契約強制私が、NHKの契約に疑問を持っていたのは、もう30年以上も前になる学生の頃に遡(さかのぼ)る。貧乏学生の頃、突然アパートのドアをノックする音があり、開けると...

眼精疲労になっても止められない無料スマホゲーム
スマホが便利過ぎて、常に手元にないと不安さえ感じる時代になってしまいました。最初にスマートフォンが出たての当時は、画面も小さく使いづらいと思いながらもパソコンが無くてもインターネットができたので便利だと思って使い始めていました。当初はスマホ...