株式投資

今更株式投資の話ですが、ローリスクローリターンで老後の遊ぶ資金を稼ぐためにせっせと売買をするブログです。ローリスクなので地味ですが確実に増える方法でやっています。

株式投資

【株式投資失敗事例】下落確定銘柄に売りから入って、なぜか上昇し続け損切できずに苦悩

  なかなか老後の遊び資金を稼げない状況が続いているまっつんつんで~~~す。 今回は、新型コロナウイルス問題で確実に下落する銘柄が1番底になってから、リバウンドした時点で 「信用売り」で入って下落を待っていましたが、なぜかどんどん上...
株式投資

新型コロナウイルス治療薬になるのか?富士フイルム「アビガン」

新型コロナウイルスの治療薬!? 今朝は5時に目が覚めたので、時事通信を見たら、 【北京時事】中国科学技術省は17日の記者会見で、新型コロナウイルス感染患者の治療薬として、富士フイルムのグループ会社が開発した新型インフル...
株式投資

NY株終値、史上最大2997ドル安なら日本も確実に影響あるはず!

出典「ダウ平均株価リアルタイムチャート」 昨夜、NY株が史上最大の大暴落   つい先週も同じような記事をみたような気がしますが、一晩で2000ドル以上も大暴落して昨夜は、一時3000ドルを超えるような大暴落があったようです。 ...
株式投資

歴史的株価大暴落の日、外は暖かい桜の開花日和

  戦争以外で株価がこんなに落ちることがあるのか?って事で、   新型コロナウイルスのパンデミックの影響   をひしひしと感じさせられた前場でした。 また、後場になると一波乱あるかと思いますがチャート前に居られないので後日記事に回...
株式投資

株価大暴落が始まったのか!?今こそ冷静に過去を見る!

  昨夜(3月10日の深夜)米国の株式市場を見ていたら、突然取引が停止してダウが2000ドル以上も下落していました。 北朝鮮がミサイルを飛ばそうが、EU離脱問題があろうが、過去にこんな数値は見たことがありません。 いったい何が起き...
株式投資

冷え込む株式市場と新型コロナウイルスの疑問

25日日経平均一時1,000円超安 2020年の年明け早々、イランとアメリカの戦争が・・・なんていう状況から持ち株の全部を損切していましたが、その問題が緩くなってきたので、また少々持ち株を増やしていました。 まさか、イ...
株式投資

アメリカVSイラン戦争するなよ!有無を言わず全株損切対処

出典「就活応援ニュースゼミ」 昨日(1月7日)に損切しておくべきだった!! ここ数日の株価の乱高下にはわかり切った理由がありました。 過去何度も経験している状況に大金を一気に失う壁を乗り越えることは容易ではありません。 1月6...
株式投資

トランプさん勘弁してくださいよ!株暴落で損切

連続下落に耐えられない! ここ1週間ほど、日経平均が上がったところを見たことありません。 もちろん、保有している自分の株も全て下落しました。 もう何年も投資をしていますが、こういう時の行動で、お小遣いを稼げるのか?それとも稼ぐ...
株式投資

株価分析ツールを使いこなす為のまとめ

未だに何となく株式投資をしている自分がいます。 判断材料としては、会社業績と株式チャート(平均移動線3本)、そして世界情勢や為替の変動などを参考に売り買いをしています。 しかし、もっと理論的にやる為にも、詳しい情報を得たいと普段から考え...
株式投資

2018年のおじさんの遊ぶ金ゲット投資枠は終了しました!

最近の私の遊ぶ金は、ほとんど泡銭にて賄っています。 そして、その泡銭は今のところ株式投資だけに絞られるかと思います。 今後、アフィリエイトや他のビジネスにて老後の遊ぶ金を稼ぎ出すようにしたいと思っていますが、今のところ手っ取り早く稼ぎ出...
株式投資

6月22日にEUの対米報復関税対策前に持株全リリース実行!

アメリカのトランプさんが「アメリカンファースト!!」ってやっており、自国を守るために関税を課せた。 その辺からストーリーを追ってみました。 米VS中貿易戦争(gooニュースより引用) 2018年3月22日、貿易戦争勃発 トラ...
株式投資

おっさんの老後資金2018年NISA口座目標達成(祝)にて投資枠終了

2017年年末にてNISA(少額投資非課税制度)140万程度の資金があり毎年非課税枠限度を投資して目標を達成すると終了させておりました。 そして、今年も半年で目標を達成したので、本日終了させました。 NISAなの...
株式投資

株価の動向を推測する信用残高って何かを調べた!

投資に絶対の予測はできないのですが、ちょっとした目安として知っているのと知らないのとでは推測がたてやすくなるのではないかと考えています。 今までは、意識てきに見ていたことはないのですが、この信用残高情報ってのを見ておくとちょっとした未来の...
株式投資

株取引手数料って見直さないと損をするかもしれない

FXとかやっていると手数料無料なんていうのがあり、株取引も同じ感覚でやっていると損をするかもしれません。 FX(為替取引)などは最初からスプレッド(売買の差)があるので、その差が証券会社の売り上げになっているので手数料などは気にせずや...
タイトルとURLをコピーしました