夏バテか!?免疫低すぎて簡単に風邪ひいた!

腰痛も完治してないのに今度は風邪かよ!
 
寝起きに腰が痛くなり、ある日から激痛に変わった!
寝起きに腰が痛くなり高級マットレスで対策をしましたが、今回も5年前と全く同じ症状で、寝起きに腰に激痛が走りました。ぎっくり腰かもしれませんので、予定していた北アルプス登山はキャンセルしました。
 
スポンサーリンク

免疫が低すぎて簡単に感染

9月12日(金)にパソコンを納品しに行くと、事務員さんがマスクをしておりコンコンとやっていた。しかし、その空間にいる他の方はマスクをすることなく普通に元気に仕事をしていました。

そんな状況を見ていたので、自分も大丈夫だろうとマスクをすることなく普通に作業をしました。

結構難易度のある納品作業だったので帰る事には、心身共に疲労感を感じていました。

そして、この日は週末なので、スポーツジムで筋トレとエアロビをする日でもありました。

普通にいつもの内容をトレーニングして、温泉にも入って普段通りのルーティンで家路につきました。

筋トレ

そして、次の日の13日(土曜日)ですが、前日の納品が終わらずに再度現場で作業をしました。

午前中で終わりましたが、なんとも言えない疲労感がありました。

そして、夕方頃から軽い喉の痛みと、ちょっとした鼻水などの違和感がでてきました。

 

風邪のひき初めに葛根湯

created by Rinker
井藤漢方製薬
¥1,127 (2025/11/03 16:30:42時点 Amazon調べ-詳細)

過去にも何度も同じ症状がでていましたので、今回は、直ぐに葛根湯を飲み始めました。

鼻から風邪をひいた経過記録
鼻ホジホジしてから鼻かぜを引いてしまいました。病気になった時の記録を残して置くことで、次に病気になった時の参考になるのでデータを残して置こうと思います。
ヤバい!喉が痛い!風邪ひく前にやれること
Steve BuissinneによるPixabayからの画像ma2n2nヤバいです!喉が・・・。たぶん、ここから咳に行くのか!?鼻にいくのか!?免疫落ちてないと思っていたのですが、このところの梅雨の湿気に嫌気がさして、エアコンをつけたまま寝...

 

現時点での症状としては、倦怠感と目がしょぼしょぼ、そして頭痛などがあり、熱の方は、左が36.9度、右が36度・・・自分にしては微熱でしょうかね?

そして、14日(日)の早朝から本格的な風邪らしき症状になっていきました。

ちょっとした頭痛と、喉の違和感、鼻水(鼻をかむと多少の血)などが確認されました。この日は、世界陸上の放送があったのでエアコンが効いた部屋に閉じこもり寝ながら応援をしていました。

葛根湯の方は、しっかりと3間食に飲みました。

 

3日目になり受け入れた!

かぜ

確実に風邪らしき感染症になったようです!
もう認めるしかありません。
数週間前の腰痛で、登山もキャンセルとなり、部屋閉じこもり状態からの、やっと脱出できたかと思ったら、翌日フットサルの飲み会をキャンセルしての風邪でダウンという結果になりました。
寝起きに腰が痛くなり、ある日から激痛に変わった!
寝起きに腰が痛くなり高級マットレスで対策をしましたが、今回も5年前と全く同じ症状で、寝起きに腰に激痛が走りました。ぎっくり腰かもしれませんので、予定していた北アルプス登山はキャンセルしました。
 
これは、年齢のためか!?夏の暑さのためか!?
 
いずれにしても、自分の体は免疫が低い状態であることを受け入れるしかありません。
なんとも悲ししけれど受け入れることにします。
 

症状経過記録

いつものように。症状記録をとって自分の今後の為に残しておこうと思います。

3日目の月曜日ですが、今日も世界陸上を見ながら部屋に閉じこもっているしかありません。

2時間おきに睡眠から覚めてしまうような状態、よく眠れません。

軽い頭痛と、鼻水たらたら、そして、目がしょぼしょぼ状態からの、喉の違和感という感じになります。

今のところ、熱が出ているわけではないのでインフルやコロナではないと思いますが、もしかしたら、明日病院に行くかもしれません。熱出てないけど確認したほうがいいかな?

現時点は、こんな感じです。

 

【4日目】

朝起きて、だいたい3時間の2セットは眠れたと思います。

左脇が、36.9度。右脇が、36度という体温なのですが、体感でも高熱ではないことがわかります。高熱であれば病院に行こうとおもいましたが、熱がないので自宅で様子見することにしました。

葛根湯は、欠かさず飲んでいます。

多少の頭痛と、鼻水、鼻づまり、喉の違和感は続きます。目のしょぼしょぼもテレビ画面を見つめていると再発します。ドライアイか!?

寝っぱなしだと腰が痛いので、座ったり、横になったりして療養しています。

 

【5日目】

昨日の午後には回復兆しが見えて今日を楽しみにしていましたが、夜中に咳き込むようになってしまい期待を覆されてしまいました。

睡眠時間も2時間ごとに目が覚めて不快な状態が続きました。

もう寝ているばかりが辛くなり、腰の痛みも継続的に続きました。

目のしょぼしょぼは改善したのですが、今朝から頭痛としょぼしょぼがでています。

鼻水たらたらは無くなりましたが、時々咳き込むことと、頭痛と気だるい状態になんとも言えない状態が続いています。ちょっとだけパソコンに向かって作業をすると目がしょぼしょぼが強くなります。外気温は今日も34度くらいいくらしい。

9月中旬にもなるのに異常が普通になっている現状に嫌気がさしてきます。

エアコンの中にいる状態ではありますが、涼しいのか?暑いのか?わからない状態です。

早く回復したいのものです。

効果あるかは別として小さな期待を込めてサプリを購入してみました。

同じプラズマ乳酸菌を使用しているようなので2種類を購入してみました。

弱くなるとなんにでも頼りたくなる。

 

【6日目】

昨夜も2時間おきに目が覚めるという浅い睡眠しかとれませんでした。

しかし、鼻水は抑えられて喉奥のイガイガだけでした。昼間は、なぜか頭痛があり夕方までずっと痛かったです。気圧の関係か!?

夜は、ちょっと咳がでるだけで鼻水も出ずに、喉奥のイガイガだけですね。

明日は、筋トレに行きたいのですが、どうなるか?って感じです。

免疫力が落ちているようなので、免疫を高めるサプリを購入し、プロテインじゃないペプチドなんじゃらというのを購入してみた。

そろそろ完治させたいところです。

 

【7日目】

ほぼ鼻たれはなくなり、喉のイガイガだけなのですが、咳がでますね。

葛根湯は、ひき初めだけなので飲むのをやめました。

今日から、ペプチドマッスルを飲み始めてみることにしました。

プロテイン代わりにもなるし、免疫力を上げれくれる素にもなるようです。

もう、なんにでもすがって免疫を上げたい気持ちですね。

プラズマ乳酸菌は、届きましたが、効果を見るためにしばらく保留しておいてタイミングを見て飲んでみたいと思います。

 

【8日目】

熱も無し、鼻水もなくなり・・・でも睡眠障害は直らないですね。年のせいかな!?

そして、朝起きてから、ペプチドマッスルを免疫あげる為に飲んだのがいけなかったのか!?下痢しました。ある程度体力が戻ってからでないとサプリも摂取しない方がいいのかもしれません。

咳が時々咳き込むほどに出る!
何かに集中していれば出ないのですが、忘れた頃に咳き込みます。
明日は、ツーリング予定が入っているのですが、参加に悩みましたが、ダメなら引き返してくることにして気分転換をしてこようと思います。
 
【9日目】
昨夜は、横になると咳が止まらず一睡もできなかった!
そして、今日は久々のツーリングの予定が入っていました。
昨日とは打って変わって30度を超えて暑い日となったので、ツーリングの方は見送りだけさせて頂き帰ってきました。
現在、夕方ですが、横になってうとうとすると咳がでるという感じです。喉もちょっと痛いです。
治るどころか悪化しているともいえる症状に、「もう、かんべんしてくれ!」という独り言がでていました。今夜は寝れるのだろうか!?
 
【10日目】
昨夜は、2回程度は起きましたが、5時間程度は睡眠がとれました。
そんなに咳き込むこともなく朝起きると、緑色の痰や鼻糞がティッシュに取れました。
この兆候は回復期のサインであると、どこかのブログサイトに書いてありました。
昨日よりは咳き込む回数も減っているようだったので、筋トレとプール、サウナに行ってきました。
もちろん、いつもの60%程度のボユームになります。
なんとか完治と行きたいですね。
あと、やっとお彼岸となり気温が涼しくなってきているのは体の負担が軽減されています。
 
【11日目】
今日も涼しい1日から始まっていますが、咳が消滅しないですね。
喉奥のイガイガが忘れた頃に襲い掛かってきては、咳き込む感じです。
今の状態ですと、完治に向かっているのか!?ぶり返しているのか?が分からない進捗状態となります。
涼しくなったのでツーリングやキャンプに行きたいのですが、体調に不安があるので、もう少し辛抱が必要みたいです・・・寒くなりそう(´;ω;`)ウゥゥ
 
【12日目】
もういいかげん咳とはおさらばしたいのにしつこ過ぎる。
昨夜も睡眠は、2時間+3時間の5時間程度しか寝ることができません。咳き込むこともあり、目覚めると、ちょっとだけ頭痛も感じました。
運動したいけど、やっていいものか?ダメなのか?
どっちにしても体調的には変化がないので、ストレス発散程度にやっちゃっています。
 
【2週間が経過】
2週間が経過して、やっと咳き込むことが少なくなってきました。
ちょっとだけ喉奥のイガイガから咳き込むことがありますが、ほぼ完治したと言ってもいいかと思います。
睡眠の方も、3時間2セットくらいは寝ているので自分にとっては十分でしょう。
もう、軽い運動も始めていますので、経過報告は、ここで締めておきます。
風邪の場合は、2週間程度は完治に必要ですね。

コメント

  1. 黒でんわ より:

    お久しぶりです
    黒でんわです

    健康一番、体のどの部分の痛くない時は最高!
    こちらは、左腕が痛いけど、アフリカツインで走り回っています
    先日は、自宅ー桐生ー足尾ー中禅寺湖ー粕尾ー自宅を5時間200㌔
    テラスでコーヒー飲んで最高でした

    • matsun2n より:

      お久しぶりですねー、活動的にやっていますね。
      なんだか今年は夏バテしているようです。
      自分のアフリカツインは、夏休み中になっていますね。
      また、ツーリングしたいですね!

タイトルとURLをコピーしました