今度は右肩も五十肩に!?こうやって老化を自覚していくのだろうか

五十肩

まだ、左肩の五十肩が治りきってないのに、右肩も五十肩になりました!
 
スポンサーリンク

2020年12月、左肩が五十肩発症

自分は、結構運動をしている方だと思っていたので五十肩などにはならないと思っていましたが、新型コロナウイルス感染が始まって、2020年はスポーツジムも辞めてしまったような状態からの、年末に五十肩が一人前に発症しました。

初めて経験する腕の違和感と、3ヶ月過ぎた頃からの激痛に本当に悩まされました。

2020年12月~2021年末までの状況は下記のブログを参照してみてください。

肘をつく癖から肩を痛め1ヶ月以上経過するが一向に回復しないってのは・・・50肩なのか?
左肘をついて仕事をする癖があり、更に、スマホゲームをやるのに長時間うつ伏せで肘をついていたら、ある日突然、左肩が痛くなり、スグに治るだろうと思ってから既に1ヶ月以上が経過していますが、一向に回復する気配も無く、痛みで腕も上がらなくなってしま...

 

五十肩(左肩)進行状況のまとめ

1ヶ月目 後ろに腕を回した時に激痛が走るが普段の生活には支障なし。
3ヶ月目 ちょっと痛みが悪化し、痛みの特定方向が増えている。
4ヶ月目 病院に行き注射を打ってもらったが変化なし。(睡眠不足)
6ヶ月目 回復の兆候が見られず、睡眠中の寝返りも激痛で熟睡できない。(睡眠不足)
7ヶ月目 接骨院に通って電気治療をやっているが変化なし。(睡眠不足)
8ヶ月目 痛みは変わらないが、可動域が広がったような気がする。(睡眠不足)
9ヶ月目 痛みは変わらないが、腕枕がなんとかできるようになった。(睡眠不足)
10ヶ月目 温めたほうが良さそうなので、温熱シート対応。腕に力が入らず上がらず。(睡眠不足)
(追記)2年半経過してほぼ回復、腕を後ろに回して肩甲骨まで10Cm、それ以上頑張ると痛みでます。
※ 右肩も五十肩発症
11ヶ月目 痛いのは痛いですが、激痛が走らなくなったような気がする。
12ヶ月目 可動域も広がり、腕も上がるようになっているが、多少の痛みが残っている。
13ヶ月目 変わらず。
14ヶ月目 変わらず。
 
(追記)1年半経過してほぼ回復、腕を後ろに回して肩甲骨まで20Cm、それ以上頑張ると痛みでます。
五十肩
左肩は、何とか回復傾向に向かっているような気がしますが、右肩も五十肩になり、ストレッチや運動がしずらいです。
 
2022年12月現在
ほぼ回復して、鉄棒にもぶら下がれるようになっていますが、肩甲骨に後ろから手を持っていくと、左手(10cm)、右手(20cm)という可動域が限界です。それ以上に動かすと痛みがでます。
しかし、普段の生活には支障が無くなり服の着替えなどには全く問題なくなりました。
結局、色々とシップや薬を飲んだりしましたが、時間の経過が一番の治療だったようです。
 

右肩の回復状況を推測

左肩の進行状況から右肩の進行状況を推測すると、4ヶ月目になる頃から、激痛も走り、夜も寝返りする度に痛くて目が覚めるようになる頃です。

右肩も確実に左肩と同じ症状と時期を辿っているようです
寝不足
もうすでに、睡眠障害になっており常に寝不足状態ですね。
あと半年以上は、右肩の痛みと付き合っていかなければならない感じですね。
 

1日も早い回復を期待して

五十肩対策

医者に行っても、接骨院に行っても、シップ貼っても効果が無かったので、今回は、

漢方とツボを試してみる事にしました!

 

クラシエから、

肩こり、五十肩でお悩みの方に
という箱の文字に完全に引かれました。
 

 

こんだけ、スバリの商品名では、絶対に買ってしまいますよね。
現在、飲み続けて2週間ですが、特に変化はありません。(泣)
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【管理医療機器】ピップエレキバン MAX200 24粒
価格:1282円(税込、送料別) (2022/1/22時点)

楽天で購入

 

 
そして、ピップエレキバンの中でも磁力パワーが最大な200ってのを試してみました。
これも2週間目になりますが、特に変化はありません。(´;ω;`)ウゥゥ
 
結局、時間しか治療する事はできないのか!?
 
五十肩になってしまったら諦めて、じっと時間の経過を待つしかないようにも思える。
 

なんか、急に体が硬くなったような

五十肩になってから急に体が硬くなったように思えます。

毎日、風呂上がりには簡単なストレッチをしているのですが、いっきに股関節や背中、脇腹などが硬くなってしまったようです。

ストレッチ

たぶん、自分は体が老化したから、体が硬くなったのであり、老化したから五十肩になったのだと思います。

気持ちは、いつまでも若い気持ちでいましたが、確実に老化している自分を自覚させるシグナルが五十肩なのかもしれません。

少しでも健康でいられるように、五十肩が回復したら、もうちょっと鍛えようかと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました