もの論ブログ

もの論ブログ

楽天モバイルが突然圏外が増えて使えないのでHISモバイルにMNP転入

楽天モバイルが突然圏外が増えて使えなくなりました。今回は、HISモバイルにMNP転入して使ってみました。ドコモ回線なので圏外にならずに普通に使えるようになりました。
もの論ブログ

大容量ポータブル電源の使用時間を知りたい【モバイルバッテリー使用時間】

キャンプにもって行ったポータブル電源ですが、寒い時などは電気毛布なども接続できるものが良くて、ちょっと大容量のポータブル電源を購入しました。テントの中でぬくぬくと睡眠をとることができましたが、ちょっと朝方になるとバッテリーが無くなり寒い思い...
気まぐれ工作

ド素人が、イナバ物置【NXN-29S】を組み立てるとこうなった!!

裏庭の狭い土地にイナバ物置【NXN-29S】を設置しようと考え、ド素人の自分が組立ができるのかやってみました。イナバ物置【NXN-29S】情報物置と言ったらイナバ物置でしょうね。裏庭の幅の狭い縦長の土地に設置したかったので、NXN-29Sと...
もの論ブログ

【火鉢生活】押し入れから出てきた火鉢を使う為には多くの備品が必要だった!

押し入れの中から火鉢が出てきましたが、捨てるにしても勿体ないなどと思ってしまい放置状態で年月を重ねていました。火鉢で、熱燗をやってみたいという思い付きからスタート火鉢を使えるようにするには意外と備品が多く費用が掛かることが分かりました。火鉢...
もの論ブログ

Rakuten UN-LIMIT Vが1年間無料だし、5Gエリア使いたい放題!?更に、楽天ポイントまで還元

出典「楽天モバイル」 現在、楽天モバイルのスーパーホウダイ(プランS)というサービスを使っています。先日、郵便物で、スーパーホウダイをご利用中の方へRakuten UN-LIMIT Vへのプラン変更がおトクです!という郵便物がきました。  ...
もの論ブログ

自動追従機能(フォローミーモード)ドローンで自撮りしたいが最悪回収できなくても諦められる機種を探してみた結果

2年前に「DJI ドローン Mavic Air」というドローンを購入して、色々と上空からの映像を撮影しては編集して楽しんでいました。購入した経緯に、趣味であるトレイルランニングの様子を確認したいという気持ちもあり自動追従機能を使って自動撮影...
もの論ブログ

ブロッコリースプラウトを自己栽培した結果

ブロッコリースプラウト効果 なんでブロッコリースプラウトなんかに興味を持ったのかと言えば、  やっぱり肝臓ケア  という酒飲みにはありがたい効果があるからですね。  特に注目されるのが「スルフォラファン」という硫黄物質です。このスルフォラフ...
もの論ブログ

5G対応になったらほしいクラウドSIM対応機器

SIMって何?まずは、そこからして知らない事がありますよね。日本国内もSIMフリーのスマホなら、格安SIMを使えば安くスマホを使える時代がきました。ところでSIMって何?出典「DMMmobile」SIMカードとはスマートフォン・タブレットな...
もの論ブログ

Mavic Air 撮影テクニックが変わる機能説明

インテリジェントフライトモードDJI製のMavic Air ですが、飛ばして適当に撮影して自動帰還する方法と、アクティブトラックというターゲットを追尾してくれる機能などしか試してない状況です。まだまだ撮影が上達したように見えたり、便利な機能...
もの論ブログ

Mavic Air 初期設定で躓(つまづ)かない為に!

ドローン購入を考えていろいろと悩んだ末、「Mavic Air」になりました。私の場合は、トレイルランニングなどで外に持ち出す機会があるのでコンパクトに持ち運びできるもの(羽などの収納)や映像などがきれいな事(4Kや安定器装備)から選択しまし...
もの論ブログ

勝手に飛ばせないらしいドローン

とうとうドローンに手を染め始めている自分です。トレイルランニングやバイクのツーリングなどを映像に納めてyoutubeなどにアップして楽しんでいますが、上空から見る様子や、自分の姿などを客観的にみたいという願望からドローンという発想になってき...
もの論ブログ

GoProHERO7にして何が変わったのか!?

とうとうGoProに手を染めてしまいました。こんなちっさなカメラに5万円近い投資はできないと考えて、10分の1の値段で購入できる4Kカメラ(中華製)で動画撮影をしていました。しかし、定点撮影なら問題ないのですが、トレイルランニングなどで走っ...
もの論ブログ

理容店は行かない!セルフカットで自分の理想のヘアスタイルへ

Richard RevelによるPixabayからの画像地元の理容室に行かなくなった理由 昔ながらの地元の理容店(以下床屋さん)には行かなくなった。何十年と通っていた床屋さんは店主が年を取り残念ながら、時代の流れに取り残されたヘアースタイル...
もの論ブログ

秋が深まると蟹(カニ)の事が気になるのは私だけ!?

秋が深まると食欲が増して広告などにも色鮮やかな食物が並べられます。そんな中、段々と年末も近くなると蟹(カニ)が目に留まります。そういう訳でさっそくアフィリエイトバナーも貼り替えてみました。rakuten_design="slide";rak...
美容と健康

ダイエットサポートスマホアプリ「あすけん」使えますね!

現在ダイエットをやっていて、毎日の食事の記録をつけていましたが、こはん茶碗1杯が・・・何Kcalだっけ?あーそうだったね。なんていう感じで調べておおよそのカロリーと糖質を計算していました。そういえば、以前写真を撮っただけで食事の記録がされる...
もの論ブログ

豪雨、台風、地震!!日本列島は災害多いので備えが大切

2018年、西日本豪雨で大災害があり、数日前は、台風21号で西日本から関東の一部まで災害があり、そして今日は北海道にて大地震。地震の巣が沢山ある国なので昔から地震災害はあったとは思いますが、それに加えて巨大台風や豪雨などの被害まで増えてきた...
もの論ブログ

どこでもテレビと録画映像を見る為にやってみたことで著作権の壁!?

2年前からアンテナの配線が面倒なので、ホームネットワークにて録画した番組やテレビなどもスマホやタブレット、パソコンから見られるようにしました。更に、衛星放送もアンテナを独自に立てるのも面倒だったので接続して地上波テレビと同じように見られます...
アウトドア・旅行

なんかVIP気分、プライオリティ・パスを使ってみた【どきどきシンガポールの旅】チャンギ国際空港

いきなりですが、今回シンガポールに行くに目的の一つとしてプライオリティ・パスというカードを使ってみたかった。このカードは何かといいますと、ビジネスやレジャーなど旅の目的は違っても搭乗までの待ち時間は皆同じです。搭乗までの時間を落ち着いたラウ...