Mavic Air 初期設定で躓(つまづ)かない為に!

ドローン購入を考えていろいろと悩んだ末、「Mavic Air」になりました。

私の場合は、トレイルランニングなどで外に持ち出す機会があるのでコンパクトに持ち運びできるもの(羽などの収納)や映像などがきれいな事(4Kや安定器装備)から選択しました。

さて飛行させようと考えて設定に入りましたが、なかなか難しくて最初のフライトまでに時間がかかりました。また、様々な機能があって覚えきれないので備忘録としてもまとめておこうと思います。(このブログでは初期設定まで)

とりあえず、私が自らやった順番で掲載しておきます。

 

スポンサーリンク

メーカーの取説

もちろん購入時には、取説はついています。

また、DJIのメーカーサイトにもダウンロードできるように準備されています。

MavicAirの製品説明ページも準備されており、マニュアル読むのが面倒な人には親切なページだと思います。

アプリ「DJI GO 4」の準備

スマホでWiFiにて直接MavicAirをコントロールできるようですが、初心者の自分なので機会があったらやってみたいと思います。

通常の送信機コントロール機とスマホを接続した方法にて、準備をしました。

私の場合、iPhoneでやる方法と、Epson MOVERIO BT-300というスマートグラスからやる方法の2種類で設定準備をしました。

 

iPhoneは、iOSだし、MOVERIOの方は、Androidという違いのようです。

MOVERIOは、Androidですが、GooglePlayでアプリのダウンロードでは無い違い程度です。

DJIGO4のアプリもスグにダウンロードすることができました。

iOSの方もアップルストアーにて通常通りに検索かければ簡単にダウンロードできました。

 

Epson MOVERIO BT-300

EPSONのEpson MOVERIO BT-300の悪口を言うつもりはないのですが、グラスの調整が凄くアナログの為、ピントを合わせるのに大変です。

その大変な割には、グラスをかけているカッコ悪さと、メンドクササが仇となり最近では、スマホだけしか使っていません。

寝ながら、映画などを見るときにも使えるのですが、DJI製MavicAirのドローンの為だけに購入するときは、ちょっと考えたほうがいいかもしれません。

送信器とスマホの接続

右上の3本のケーブルにて、スマホによって変えられるように付属されており便利です。

ががが、スマホの接続コネクタの位置が、iPhoneの位置なら問題ないのですが、横にあったりすると送信機のスマホ固定がうまくいかなかったりします。

MOVERIOの場合が全くケーブルが短くて届きませんでした。

しかし、送信機の手前に、通常サイズのUSBコネクタが装備されており、ここから別USBケーブルにてMOVERIOに接続することができました。

上の映像は、MOVERIOに送信機に取り付けるアダプターを使って取付しています。

 

 

初期設定に戸惑る

最初は、なかなか初期設定が難しいです。

接続して、電源を入れればOKとはいかないようです。

最近は、なんでもかんでも独自のアカウントを取らないとダメなようで、MavicAirでも、DJIのアカウントを取得しました。

そして、アクティベーション!?ってのをやりました。沢山の動画がアップされているので参考にどうぞ。

上記の動画を見れば、今回私が躓いた(つまづいた)内容も越えられるかと思います。

自分の場合も変なエラーが出て飛行するまでに、変なビープ音(カメラのカバー取り忘れだった。)がしたり、機体を回転させて機体状態をテストさせたりしました。

あと、8畳の部屋で飛ばそうとしたらセンサーが働いて飛びませんでした。

保険に加入

DJIアカウントを取得したり、アクティベーションをやったり初期設定が何かと面倒でしたが、なんとか終わって飛ばそうと思いましたが、墜落などしたらどうなるの?

自然故障ならメーカー保証もありそうですが、操作ミスによる落下だとしたらということで調べたら保険がありました。

DJIのドローンには、エアエントリーというサイトから保険の登録ができました。

DJI無償付帯賠償責任保険

この保険は、DJIのドローン製品を購入して、自分でネットから登録すれば1年間の保険が無料で受けられるようです。

ただし、これは賠償責任保険ですから、対人、対物などの事故時の保険なので、機体の保険はついてないようです。

初心者の私は、下記の保険にも加入しました。

DJI機体保険

偶然の事故により機体が破損した場合や、水没した場合の修理費用、また盗難にあった場合の再購入費用を補償してくれるようです。

プランがABCとありましたが、純粋に自分だけ操縦の機体だけ保証プランのAで、9,360円でした。初心者なので、このような保険の加入のお陰で安心です。

 

ただし、この保険には重要な注意事項があります。

操縦中に保険の対象が回収不能になったことによって生じた損害には、保険金のお支払いが出来ません。」とQ&Aに書いてありました。

 

つまり、機体を壊したりした場合は保証してくれるけど、行方不明になってしまったら保証外のようですね。

 

コメント