とうとうコロナになってしまいました!

コロナになった!

スポンサーリンク

疑わしきは同窓会かな!?

土曜日に還暦の同窓会がありました。

50歳の時に同窓会をやりましたが、それから早10年目である節目の同窓会です。

じいさんやばあさんに再開しても何もトキメクものはありませんが、ボーリングしたり現状のたわいもない話が楽しくも感じました。

そして何よりうれしいことは、自分も健康で同窓生に会える事です。もちろん参加してくる同級生も健康を維持している人だと思います。

翌日の日曜日は、何事もなかったので、スポーツクラブに行って筋トレをしてきました。

2日目の月曜日になると、どうも喉奥に違和感がありました。まだ、喉が痛いまでは行きませんが、違和感が拭えませんでした。

3日目のフットサル後に発症

3日目は、朝から少し喉が痛かったのですが、気にもせずにフットサルをやれば忘れるだろう程度の喉の痛みがありました。フットサルをやっている時は、楽しくて全く気になりませんでした。

フットサルを午前中にやって、午後はスーパー銭湯に行って温泉使って帰るときになると、

筋肉痛らしき体の痛みと、喉の痛みが出てきました!
喉が痛い
これは、風邪をひく前兆だと確実に感じたので帰りに薬局によって薬を購入しました。
created by Rinker
¥617 (2025/03/23 03:50:51時点 楽天市場調べ-詳細)
created by Rinker
のどぬ~る
¥852 (2025/03/23 00:32:05時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
常盤薬品工業
¥658 (2025/03/23 00:32:06時点 Amazon調べ-詳細)
ペラックT錠に関しては、いつ飲んでも良さそうだったので、購入して直ぐに自動車の中で2錠飲みました。
いつも、薬が飲むのがおそいのか?悪化させる傾向だったので即座の自己措置をしてみました。
直ぐに喉痛の薬を飲んだおかげか、耐えられない喉痛には発展しないで済んだように思えます。
また、飴舐めたり、お湯を飲んだりして対処しました。
そして、夜になると、
寒気が出てきて、37.5度になりました!
部屋は常に暖めていましたが、寒いトイレなどに行くときには、強い悪寒がありました。
完全に発症したようです。

前回の事もあるので検査(発症1日目)

前回は、昨年の11月に鼻風邪から悪化させて1週間は完治にかかった経緯があります。

鼻から風邪をひいた経過記録
鼻ホジホジしてから鼻かぜを引いてしまいました。病気になった時の記録を残して置くことで、次に病気になった時の参考になるのでデータを残して置こうと思います。

 

前回は、普通の風邪なのか、コロナなのか、インフルなのかは調べてなかったのでわかりません。

今回も調べなくていいかなーとも思いましたが、とりあえず病院に行ってみることにしました。

朝から、37.5度という熱とインフルエンザのような体のダルさがありました。

病院に電話すると、ドライブスルーで検査してくれるというので、指定された駐車場へ行って待つこと20分。それから、鼻の中に綿棒突っ込まれて検査してみると、すぐにコロナの判定がでました。

酸素濃度も計って99%で問題ないようなので、薬だけの処方になりました。

コロナになった!

今回は、確実にコロナだったようです。

コロナウイルス感染症と診断された方へ

発症日を0として、5日間は外出しないこが推奨
そして、10日間は、マスクを着用して人との接触を控えた方がいいらしい。
この日の夜は、体温も37.5度から下がることもなく、頭も痛くて、喉も痛い。体の違和感も半端ない感じになってきました。
アイスノンで頭を冷やしながら寝ましたが、鼻詰まりや鼻水がすごくて熟睡はできない状態でした。
咳の方もたまにでますが、ひどくはないです。
薬も、ペラックは止めて病院からの薬に変更しました。

 

コロナ処方された薬

この他に、熱が出た時用に、カロナールが出ました。

 

発症2日目

夜中は、鼻詰まり、喉違和感、軽い咳で熟睡はできません。ちょっと頭痛もあったので、アイスノンと保冷剤で冷やしました。

夜中には、時々体が熱くなり寝汗をかくような時もありました。

朝起きると、左脇が36.8度で、右脇が、37度という自分の平熱から言えば微熱です。

午後になると、平熱にはなりましたが、鼻詰まりがひどいです!
片方の鼻の穴は詰まり、もう片方は鼻が垂れるような感じで不快感がありました。
鼻水だらだら
しばらく外出もできないので、NetFlixで「ゆるキャン」みて布団の中で過ごしました。
夜になると、熱も平熱状態になり頭痛も緩和されました。
ただ、鼻詰まりが酷いので花粉症の時に出されたフルナーゼを使用し始めました。
 

発症3日目

熱も平熱状態で、鼻詰まりも、フルナーゼが効き始めたのか、両方の穴が通り始めました。

まだ、鼻奥と喉奥に違和感はありますが、痛いという感じから解放されています。

ビデオの見過ぎなのかはわかりませんが、目がちょっとだけしょぼしょぼしています。

そして、暇すぎて、このブログを書き始めたり、ゲームをし始めたりしています。

コロナ回復

発症4日目

今日は大事な集まりがあったのですが、屋外で顔だけ出して、あとはリモートで挨拶をさせてもらいました。

もう、自分的には、体の違和感もなく、喉鼻がちょっとだけなので全く問題ないのですが、確実に人の感染させる能力が高い時期じゃないかと思います。

明日までが療養期間(発症日を0として、+5日)
コロナの療養期間

発症後5日間は特に他人に感染させるリスクが高いため、発症日(無症状の場合は検体採取日)を0日目として5日間経過し、かつ、熱が下がり、痰やのどの痛みなどの症状が軽快して24時間が経過するまでは、外出を控えることが推奨されます。

10日間経過するまでは、ウイルス排出の可能性があるため、不織布マスクを着用する、高齢者等のハイリスク者と接触は控える等、周りの方へうつさないよう配慮をお願いします。

 

発症日0+10日

自分のコロナ感染症状をまとめると、

-1日目 喉の違和感

0日目 発症(発熱、喉痛、体の違和感)

1日目 発熱、喉痛、鼻詰まり、鼻水、頭痛、体の違和感

2日目 鼻詰まり、鼻水、軽い頭痛、体の違和感(軽減)、午前中は微熱、午後には平熱

3日目 鼻詰まり、鼻水、軽い体の違和感

4日目 ほぼ回復

という感じでした。

あと、1日で療養期間は終了しますが、あと6日間は、リスクの高い高齢者などの接触は控えた方がいいってことですかね。

しかし、だいたい4日間で回復したってことですね!
いつもなら、喉から鼻になり、咳になり、1週間は回復しないのですが、コロナだったから早いのか?、それとも、早めに薬を飲んだからよかったのか?原因ははっきりしない。
でも、喉や鼻に違和感があるときは、早めに対処した方が治りも早いのかもしれません。
いずれにしても、健康が一番ですね。
 

後遺症

今日で、発症日から6日目が経過していますが、特に味覚障害もなく、後遺症は無いかとおもいましたが、

声が風邪声なのと、時より咳き込む
ことが完治しません。
段々と回復はしていくかと思いますが、時より咳き込む咳が、喘息のような感じになります。
また、感染能力があるようなので無暗に外出はしませんが、運動をしてないので筋肉が落ちないかと心配しています。
健康が一番です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました