健康診断に行って来た!

今日、健康診断に行ってきました。

やった内容は、

●身長、体重、胴回り測定

●心電図

●尿検査

●血液採取

●検便提出(5日前から可能との事)

●聴力、視力検査

●検診(聴診器、喉、目などを視察、腹、脚などを触診)

●レントゲン

●胃検査(バリウム、胃カメラの選択)※私は今回、どちらもやりませんでした。

数年前には、町の健康診断を受けていましたが、やる内容としては上記とほぼ変わりません。

これみて、だいたい正常範囲内に収まっていないのが、中性脂肪程度でしたが、数何前の検査では、C型肝炎の疑いありとか、腎臓の数値が悪かったりとか、不安にさせられる警告が多々ありました。

再検査の結果、今のところ問題なく通過してきました。

※健康診断レベルだとミス判断も多いようですね。

 

3年前には、1日人間ドックに入りましたが、更に検査内容が増えて下記のようなメニューでした。

※赤文字は、人間ドック時に追加されている項目をピックアップしました。

検査名 内     容
一般理学検査 身体計測(身長・体重・標準体重・肥満度・BMI・腹囲)視力・聴力検査
血液検査 血沈 白血球数 赤血球数 血色素量 ヘマトクリット
血小板 血液像 赤血球容積 赤血球色素量 赤血球色素濃度
血清検査 RF CRP HBs抗原 HCV抗体
血清梅毒反応 RPR法 梅毒TP
呼吸器系 胸部レントゲン直接撮影(2方向・正側)
循環器系 血圧測定 心電図(12誘導)
消化器系 便潜血反応(2回法) 超音波検査(肝・胆・膵・腎・脾臓)
食道・胃・十二指腸レントゲン直接撮影または内視鏡
肝機能検査 血清総蛋白 アルブミンZTT 総ビリルビン ALP
γ-GTP CHE GOT GPT LDH
膵機能検査 HbA1c 空腹時血糖 血中アミラーゼ
腎機能検査 尿検査(比重PH・蛋白・糖・ウロビリノーゲン・潜血・沈渣
尿酸 BUN クレアアチニン
脂質検査 総コレステロール 中性脂肪 HDL-C LDL-C
眼科 眼底カメラ
泌尿器科 血清PSA検査(前立腺特異抗原) 
診断 指導 診察(生活指導等) 問診(服薬歴・喫煙歴等)
オプション検査 腫瘍マーカー
CEA(肺癌・大腸癌・胃癌など) 
CEA+CA19-9セット(大腸癌・膵臓癌など) 
ABC検査(ペプシノゲン・抗ヘリコバクターピロリ菌抗体) 

※女性メニューは除いております。

 

表にすると、通常の健康診断と比較してかなり精密になってきているように感じます。

そして、通常の健康診断は40歳以上は、会社や町が健康診断を行ってくれるので無料で受けられました。

 

もちろん、人間ドックの方は有料になりまして、1日日帰りコースで、42,120円かかりました。更に、オプションで腫瘍マーカーも追加したので、5万円程度になったと思います。

 

やっぱり、改めて検査内容を見ると、毎年健康診断は受けるのは大切ですが、4年に1回は人間ドックを受けた方がいいかもしれません。

普通の健康診断では、見逃されてしまう事が沢山あるように思われます。

また、胃カメラでなければ発見されない病気もあるだろうし、ちょっとお金と時間はかかりますが、人間ドックの必要性も感じました。

 

ちなみに、昨年の健康診断は、通常の健康診断にアミノインデックスという血液から各部位のがん発症確率を検査するというオプションを追加してみました。

人間ドックでもやりましたが、基準値内に収まっており問題ありませんでしたが、試しに追加してやってみました。

 

前立腺以外は、Aランクに収まっており問題なさそうです。前立腺に関しては要注意ということですかね。

でも、確率的は、1万人に対して13人~21人なので問題ないレベルか!?

 

スケベな話じゃなく真剣に健康(前立腺がん予防)考えてエロく生きる
中高年になると、スケベなパワーは増すばかりですが、体がそれに追いついていかない。 そして、追いついていかないから、「自分には関係ない」と言い聞かせてムラムラを抑える訓練を自然として行ってしまうものです。 そのうち、その訓練が実りED(勃起障...

 

本当は、泊りでもっと全身を検査する方法を試した方がいいのかもしれませんが、ちょっとそこまでの余裕もないし、人間ドックも100%ではないので、普段からの生活が重要なのかと考えます。

コメント