気まぐれ工作 キャットタワーを自作して分かった人間の思い込みと猫の気持ち 自宅には、9年目になる雄の猫と、12年目のなる雌猫がいますが、雄猫がやんちゃで高いタンスの上に登ったり、カーテンにしがみつきながらよじ登っていたっりと 暇と力を持て余しているようです。 キャットタワーを置く広さの関係上既製品では無理と考えて... 2020.09.26 気まぐれ工作
ぼやき ほんとに糞過ぎるマイナンバーカード取得と、マイナポイントと言う子供だましのご褒美 「マイナポイント事業サイト」一人当たり5000ポイントもらえるマイナポイントだって!!タダでもらえるならもらっておいた方がいいよねって!?スマホから簡単にマイナポイントがもらえるなんていう宣伝につられましたが、結局はマイナンバーカードを持た... 2020.09.08 ぼやき
視聴覚室 コメディー映画「イエスマン」は人生を豊かにする成功の法則 映画情報 仕事にもプライベートにも「ノー」「嫌だ」「パス」と答える極めて後ろ向きの男、カール・アレン(ジム・キャリー)。 親友の婚約パーティーまですっぽかし、「生き方を変えない限り、お前はひとりぼっちになる」と脅されたカールは、 勇気を振... 2020.09.07 視聴覚室
気まぐれ工作 今年こそは柿の実を収穫することができるのか!?鳥害対策を考える編 毎年柿のヘタ虫に全滅状態だった柿の実でしたが、今年こそは食べることを目標に消毒をしました。その甲斐もあり、現時点で20個ほどの大きな柿の実が成長を続けています。収穫まで、あと2ヶ月ほどだと思いますが、ちょうど収穫時期になると鳥が実を食べに来... 2020.09.05 気まぐれ工作