商品体験(もの論)アウトドアチェア1回使用で壊れるが次を期待したい

キャンプ用品を買いそろえる中、折り畳みチェアはリラックスするのに必需品だという書き込みをみてアマゾンさんからよさそうな商品をポチっとしました。

届いた商品は、キャリーバッグにカッコいいプリントがしてあり期待大でした。ジッパーを開けて、中身を取り出すと、アルミの骨と椅子本体になるシートが入っていました。
アルミの骨を取り出すと、中にゴムが入っていて、組立図が無くても勝手にスポンスポンと誘導されて入っていきます。自動組み立てに近い。
パーツを無くすこともなく、非常に便利な方式ですね。素晴らしい。
シートを装着すると、骨が固定されてしっかりとした椅子になりました。
そのようにして、試しに自宅での組み立て使用では問題なく順調でした。

さて、実際にキャンプに行って使用してみました。
焚火を起こしてくつろいでいると、なんだかだんだんと座りずらくなってきました。
なんでだろうと椅子の付け根をみると1本足がぐにゃりと曲がっていたのです。
あれ、120kgまで耐える椅子と書いてあったのに、何???
やっぱり、これって中国製?

ちなみに、私の体重が73kgくらいなので、まったく問題ないはず。
更に、勢いをつけて座ったこともない。
椅子を置いた接地面も普通の芝の上でした。

安かったけど、1回しか使ってなくて廃棄する物としては納得いかなかったので、アマゾンに交換の連絡をしたら、業者から直でメールの返事がきました。
まず、その曲がった椅子の写真を送ってくれという内容でした。

全体と、曲がった1本の足をズームアップして写真を撮影して返信しました。

数日したら、新品が送られてきました。
返品は、どこにしたら良いのかとメールしたら、処分してOKとのことでした。
まだ、処分はしていません。足1本を何とか曲げて戻せば使えるかな~~~っていう欲がでているからです。
だって、1回しか使ってないものですから、綺麗だしね。勿体ないですからね。

新品の商品の方は、まだ、袋からも出していません。春になって温かくなりキャンプに行くときに使ってみようと思います。

仮に、再度、同じように曲がったとしても返品の連絡もできませんね。クレーマーだと思われてしまいます。
もし、再度同じようになっても連絡はしませんが、もう2度とこのメーカーから購入はないかもしれません。
ただ、中国製は、聞いたことない社名で様々な商品を出すので、同じメーカーなのかどうかもわかりません。

安全なのは、日本製を購入するのがいいってことですね。でも、安さからついポチってしてしまうのですよね。

アウトドアチェア 【2017年改良版】 Wolfyok ロングバックタイプ 耐荷重120kg 折り畳み椅子 軽量 持ち運び可能 お釣り 登山 キャンプ用 収納バッグ付き

 

動画も作っちゃいましたよ。(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました