youtubuもやっているのですが、10000回再生されないと、動画にリンクが貼れないという制限があり、現在、ひたすらくだらない動画を作成しています。
だんだんとネタが無くなってきているのですが、永遠に作れるネタとして、食い合せネタを始めました。
ただ、実際にやってみると、食い合せは、途中から気持ち悪くなってきますね。(笑)
今回は、館林市に行ったときに、時々買ってくる「たい焼き」なのですが、これが、結構おいしいのです。
冷えてもおいしく。買いに行くと、先客や、後客が、絶えないような繁盛ぶりですね。
あんこが、甘すぎず皮が薄く本当においしいです。また、税込みの100円ってところもいいですね。
このお店屋さんは、夏になるとカキ氷屋さんに変身するようなのですが、夏も沢山のお客がいます。カキ氷なんかは、どこで食べても同じだと思いますが、きっと、あんこ自体がおいしいので、カキ氷を引き立たせているのかと思います。私は、たい焼き専門なので、カキ氷は食べに行ったことはないのですが、今年は行って見ようかと考えています。
話は、元にもどって、今回失礼にも、そのおいしいたい焼きを題材に、様々な調味料プラス納豆にて、食い合せを実験してみました。
youtubuで再生回数を稼ぐためのいやらしい気持ちから作成した動画ですが、やっていたら結構面白かったです。
ただ、いろんな食い合せをしていると、だんだんと気持ち悪くなってくるんですよね。別の食材に行く前に、お茶などでリセットすれば良かったと終わってから思います。
動画の中では、語ってないのですが、練りチューブのパクチの香りは強烈ですね。未だに、その香りが鼻について気持ち悪いです。
私は、パクチ自体は好きなので、生のまま食べますが、練りにすると、他の調味料が練り込まれているので、その辺になにかがありますね。
動画の中で、あう調味料も述べておきました。くだらない動画に興味など湧かないかもしれませんが、時間がある方は、のぞいてくださいませ。
このおいしいたい焼き屋さんの情報が知りたい方は、ブログのメニューに連絡先ってかいてありますので、フォームメールで送っていただければ御連絡します。
特に隠すほどでもないのですが、販売しているお店にとっては、聖なるたい焼きかもしれませんので、こんなくだらない動画に使うこと自体心外だと思い記載してませんでした。
また、機会があったら食い合せ動画でもやってみます。とりあえず、動画のリンクを貼っておきます。
コメント