今年も「2018上州八王子丘陵ファントレイル in OTA」エントリーしましたよ。
いつもの、RUNNETさんの会員登録しているのでここから簡単に申込できます。
去年2017年で、更に初めてトレイル大会に出た記念すべき大会になります。
それまでは、一度もトレイル大会に出たこともありませんでした。実際に山走始めたのが、2016年の12月からですから、大会自体に出ることが早かったかもしれません。
あれから、もうすぐ1年が経過してしまうんですね。本当に1年の経過が早いです。
この大会は、ホームページもありますね。
昨年エントリーするときに、RUNNETから検索したら、八王子!?ってことで見逃しておりましたが、エリア検索しても出てきたのでよく見ると群馬県の太田市でした。
近所ですね。バイクで1時間もかかりません。昨年からバイクを乗り始めておりますので、駐車場が混んでいても困らないバイクで行ける大会を探していました。更にバイクも初心者マークなので、ご近所が良いかと探しておりましたらこの大会を見つけました。
さらに、ファントレイル?きっと楽しい簡単なコースなんだろうなってことで、私のような初心者トレイルランナーにはうってつけの大会だと思いエントリーしたのが経緯です。
当日は、鏑木毅さんも来ていてハイタッチなどをしていました。
鏑木毅さんって誰?
はい、私です。まったく武勇伝をしらないので崇拝感がないですね。m(__)m
鏑木毅さんのオフィシャルサイトがありました。興味のある方はどうぞ>>クリック
そのコースも鏑木毅さんがプロデュースだとかでした。
走ってみた感想は、トレイルはじめて間もない私だったせいか、まったく簡単で楽なコースではありませんでした。最後の方では、暑さと体力の無さに、普段攣ったことのない足の筋肉の部位までぴくぴくしながら歩きながらのやっとのゴールです。
私の場合は、タイムじゃなく、完走だったので、完走できただけでも本当にうれしかったです。
24kmを4時間22分のタイムです。371位。
何人参加しての371位かは忘れましたが、ビリの方でしょうね。
途中では、女性や、私よりも年上の方にも簡単に抜かれていきましたが、初の大会で完走できたので次につながりました。
そして、あれから1年が経過しようとしていますが、トレイル大会も今回で3回目ではありますが、現在、毎週のように近くの山でトレーニングをしている!?トレーニングじゃなく遊んでいるので、同じ大会に出てどれだけ進化したかを確認してみたいという興味があります。
ということで、RUNNETみて2018年の今年もエントリーしてみました。
目標としては、完走ではありますが、4時間を切って、300位以内に入れれば目標達成としてみたいですね。
大会当日、2017年のように天候に恵まれることを期待して待つとします。
コメント