海外FXで老後の遊び資金は稼げるのか!?ちょっとした実験

2018年である今年も株式投資の方でサラリーマン非課税枠20万円の利益を小遣いにすることができました。このまま地味にやっていければいいのですが、老後の遊び資金には、自分の遊ぶだけのお金を得られればいいってことでは済みません。

なぜかといえば、自分の遊び資金だけでは生活ができないからなのです。退職金が?

そんなものありません。じゃ年金があるじゃない!?

そんなものじゃ生活できません。

じゃ、蓄えがあるんじゃないの!?

それは、多少はありますが、数年遊んでいれば底をついてしまいます。

結局は、退職して隠居しても働かなければならないのです。

こんなの自分の理想じゃありません!!

 

ということで、隠居する前に、隠居しても稼げる方法を探している訳です。

2019年くらいからサラリーマンの非課税枠を超えて100万円くらいの利益をだして練習をしてみたいと考えています。

そこで、FX(為替取引)に目を付けました。

しかし、私は過去にFXで数秒で大損した経験があります。それいらい自分には向いてないということで止めていました。

もう一つやめていた理由というのがありまして、国の規制が入ってレバレッジがかなり低くなってしまったのが理由です。

 

レバレッジとは、自分がFX業者に預けた証拠金の数倍~数百倍の金額で取引できることですが、低くなるという事は、損するリスクも小さくて済みますが、得することも小さいという事になります。

 

やっぱり、FXくらいの即効性のある取引はハイリスクハイリターンで夢がある方がいいんじゃないかと思うのです。

そんな理由から以前のハイリスク時期に大損をして固く心に「俺はFXはやらない」と決めたのです。

 

それが、なぜに今になって始めようとしているのか?といえば、年とって経験があることと、引き際が分かるようになったことだと思います。

大損した時は、損切せずに自動損切されて口座ゼロにさせられていましたが、今は損切できる思考と、全体を見られる思考ができたからだと思います。

また、今回も警戒しながら最初は少ない投資金額からスタートします。ダメならすぐに手を引きます。

 

その前に、海外FX業者を調べてみました。また、ついでにいろいろと学習をしてみました。

 

海外のFX業者

過去にも海外のFX業者を使って大損したことがあります。

とある業界の発表で瞬間的な為替変動が起き残高3万円くらいを残しすべてすっ飛ばされてしまいました。その時には海外のFXを止めようとして、残高の3万円を出金手続きをしたのですが返ってきませんでした。電話をかければ訳の分からない外人がでて話になりません。

それ以来、海外のFX業者は怪しいという先入観がぬぐい切れませんでした。

 

今回、気持ちを切り替えて調べてみると、結構、日本語対応の海外業者が増えていることが分かりました。この5年くらいでガラッと変わるんですね。ほとんどオンラインサポートがあり、日本人がすぐに対応してくれるようです。一度試しに質問してみたらスグに返答がありました。もちろん日本語です。

とは言え、いまだに入金がクレジット入金で、出金もクレジット入金した額以上になると銀行送金だとかの複雑な感じであり、業者によって多種多様で統一ありません。

その辺も踏まえて、業者を選ぶポイントは、①公正な取引ができる事。②入出金がしっかりとしている事。③潰れない業者である事。の3点だと思います。

 

①と②は、実際に口座開設をして一通りの流れを試してみれば変わると思いますが、③に関しては、ホームページや口コミでしか情報がわかりません。訳の分からない金融庁認定なんていうアピールがありますが日本に住んでいる我々にはわからないことだと思います。

という事で、後々取引上の自分決めにて「短期取引、短期出金」にしようかと考えています。

つまり、取引するときだけ入金してやらない時は出金して口座に置かないってことです。

このくらいの危機感をもってないと海外FXは危険だと思っています。

 

海外のFX業者選定

さて、どこがいいのかと「海外FX業者」の言葉で検索をしてみると

海外FXのトリセツ

海外FX比較の達人

海外FX業者

(※2018年10月19日現在)

などなど、沢山の紹介サイト、比較サイトがでてきました。

ちなみに、こういった紹介サイトを書いている人たちは、海外FX業者のアフィリエイトでもやっているのでしょうかね?

※調べてみたらパートナーってのがあってアフィリエイトになれました(笑)このブログもXMのバナーリンクが増えるかもしれません。

 

それは、今回の内容からズレるのでスルーしたいと思います。

複数サイトを見ていくと、だいたいおんなじFX業者の名前が出てきて私的には3社に絞ってみました。

XM Trading(エックスエムトレーディング)

TitanFX(タイタンエフエックス)

HotForex(ホットフォレックス)

最後のHotForex以外は、ほとんどの比較サイトで名前が挙がっている業者になります。

それぞれの特徴があるようですが、日々条件は変わっているので興味がある人は自分で調べたほうがいいかと思います。

私も実際比較サイトをみてから業者のホームページに行って調べてみると、出金方法が変わっていたり取り扱い方法が変更になっていたりすることは少なくありません。

 

自分が選定した海外FX業者

とりあえず、比較サイトでも1番多かった1番人気と2番人気の業者に口座開設をしてみました。両サイトともデモ口座などがあり、日本語サポートなどもある業者です。

XM Trading(エックスエムトレーディング)

XM Trading

TitanFX(タイタンエフエックス)

デモサイトで実験も考えてみましたが、デモサイトはあくまでもデモなので、お客に良い面を見せるようなトリックがされているとしか思えません。

なので、いきなり実践口座を開いてみました。

細かく調べるといろいろと特徴があるようですが、XMの方は、口座を開いて個人情報の登録をすれば3000円のボーナスがもらえたのと一番人気なので開設してみました。

こちらの口座では、一切入金をせずに、3000円のボーナスで運用をしてみたいと思います。

比較サイトに書かれていた出金方法が減っており2種類の方法になっていました。なんで???

もう一つは、タイタンですが、ホームページの作りが分かりやすく出金方法も沢山あったので選んでみました。これから運用していきますが、クレジットで10万円ほど入金して実験をしてみたいと思います。

 

実験結果は?

実験結果は後ほどアップしてこのブログにもリンクを貼っていきます。

その前に、電子マネーの財布であるbitwallet口座の開設もしておこうと思います。

今後、様々な出金手段があったほうが何かあった時にも役立つかと思いますので開設しておきます。しかし、paypalじゃだめなんでしょうかね?

では、結果は別ブログで報告します。

コメント

タイトルとURLをコピーしました