仮想通貨流出事故が出たばかりに仮想通貨取引を始める馬鹿がいる。

仮想通貨流出事故が数日前に、コインチェックという会社からあったばかりに仮想通貨取引に興味をもっている奴がいる。
今更、仮想通貨!?もう、儲からないし、やっても遅いし、今回のようなセキュリティの問題があったら危険だし・・・。

その馬鹿な奴の一人が私ですね。

というのは、仮想通貨って投資目的だけ今までは取り上げられていますが、実際に海外とかで使えるのなら為替の影響は受けないし、手数料が安いし、簡単だしっていいことずくめじゃないですか?また、日本でも使えるお店が増えればクレジットカードのような手数料はかからないし便利だと思うのですが・・・ん、EdyとかIDとかSuicaとかの電子マネーと同じか!?

ただ、今後仮想通貨ってものが、今更じゃなく、普通に全世界の通貨として利用される可能性があるかもしれないということでちょっと調べてみました。

やっぱり、我々が一番心配なのが、安全性になるかと思います。

今回の仮想通貨流出事故のように、自分の知らないところで勝手に流出して誰かに盗まれてしまうのは困りますよね。

調べてみると、

 

流出事故を起こしたコインチェックのセキュリティ体制の甘さが問題だったようです。金融庁などが推奨しているセキュリティじゃなく、常時ネットにつながっている環境で1つしかない暗号キーが漏れたことで、NEM仮想通貨が流出したようです。仮想通貨のシステムは、ブロックチェーンという技術によって基幹システムが組まれているようですが、今回の事故は、コインチェック社内で起きた事故であり、仮想通貨流通基幹部分での事故ではなかったようです。

 

このブロックチェーンとかのシステムの説明は、みんなで同じ情報を共有して監視するために、改変しようとしてもできない仕組みだといいます。
ネットで見た資料では難しいので、私も理解したのはこの程度です。

ただ、この仮想通貨というのは、全世界の通貨に代わって使われる通貨になりえる可能性があるので私もリスクを承知でやってみようと思います。

という事で、始めるステップ1です。

 

STEP1 口座開設する取引所の選定

この口座開設する場所が信頼性がないと危険ですね。今回のようなコインチェックのような事故に遭遇しかねません。また、日本でやっている取引所も金融庁への届け出だけで開設運営しているような会社もあるようなので、その辺のリスクも考えておかなければならないですね。
今現時点では、最悪、盗まれても痛くない金額しか入金しておかない事ってことですね。

 

それで、最近、ガンガンテレビCMやっているビットフライヤーに決めて公式サイトに行きました。

STEP2 口座開設する。

公式サイトに行くと、他の証券会社と同じですが、新規登録をします。

私は、自分のメールアドレイスにて登録しました。全登録の流れは下記のようになります。

(1)メール登録

(2)返信メールにて、誘導されたページにて、添付された長いキーワードを入力して認証

(3)初回パスワードを入れてログイン。

(4)個人情報の登録(氏名、住所、電話、生年月日など)

(5)個人情報の証明(私は、自動車免許証をスキャニングして、jpg形式の画像にして転送しました。)

とりあえず、上記のような流れで口座開設終了ですが、ログインすると初期画面にて、

(6)二重認証の設定

(7)口座の設定からの、入金催促画面に移動(ネットバンク経由でクイック入金できます。)

 

STEP3 入金して取引開始

上記のSTEP3の(7)にてクイック入金画面にて、とりあえず、10万円を入金してみました。最近は、本当に通帳いらずのネットバンクが便利ですね。すぐに入金処理をしてビットフライヤーの取引口座残高に反映されました。

ただし、私のネットバンク入金手数料324円がしっかりと取られました。ちょっと不満。

 

取引開始って書きましたが、今はビットコインも下がり続けていますのでしばらく様子見です。他の仮想通貨も取引できるようですが、ちょっとしばらく様子見ですね。

今のところは、口座開設だけしておいて、「俺仮想通貨やってんだぜ!」って自慢をするのが目的ですかね。(笑)

 

全ての手続きをパソコンから行いましたが、同時にスマホでもアプリがあったので、ダウンロードして、パソコンと同じ、ログイン情報でログインしてみましたが、ちゃんとできました。

 

今回のブログは、ただ単に仮想通貨の口座を開設したという内容だけになりますね。

でも、コインチェックの流出事件はありましたが、仮想通貨の可能性はあるかと思います。投資目的も面白いかもしれませんが、本来の使われ方が普通になれば、本当に国境のないショッピングが可能になるかもしれませんね。

ただ、現時点では、私のようなビビり屋は、様子見しながらかじっておく程度になります。

 

●2018年4月4日現在の状況

10万円の仮想通貨は、ななななななんと・・・49,953円になった!!

約2ヶ月で半値になりましたね。これからの通貨になるかと思いますので、このまま状況を見ていて行こうと思います。

 

●2018年10月2日現在の状況

39,019円になっていました。

あーーーーっていう感じですね。これ上がることがあるのでしょうか!?

新たな仮想通貨が出ては最初だけ上がって衰退していくような状況が感じられますね。

 

●2018年11月20日現在の状況

27,887円になっていました。

恐ろしい。1年も経過してないのに、7割が飛んでしまいました。

そして、ビットフライヤーのアフィリエイト登録もしていましたが、アフィリエイトが終わったようです。なんだか仮想通貨も終わりましたかね。これからの通貨だと思っていたのに。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました