AMPページにしたら、アマゾンアフィリエイトで「タグの属性で指定されたレイアウトが無効」になる対処方法

スポンサーリンク

AMP設定をしたらエラー続出

AMP(Accelerated Mobile Pages)とは、「モバイルページを高速に表示させるための手法」

のようです。Google様がお勧めしているWEBページのスタイルになりますが、自分もはっきり言って何をどう変更すればいいのかが分かっていません。

 

テーマの設定に、AMPにする設定があったので、それをONにしただけです。

 

しかし、それでは、Google Search Consoleにてエラーが続出しました。

 

そのエラーは、AMP時の画像に縦横の設定が無いとエラーになるらしい。

 

 

 

通常画像のAMP時のエラー対処方法

 

ちなみに、AMPページをテストしてくれるサイトがあるのでテストしたところ下記のように2件のエラーが出ました。

 

 

ひとつは、普通の画像なので、下記のようにして対処すればエラーが消えます。

 

 

ちゃんと、

横と高さには、数値が入っていますが、AMPになると消えてしまうようです。

ところが、倍率をクリックすれば消されないで反映するようなのです。

これで、保存更新すれば、再度AMPテストしてもクリアされます。

 

ところが、

Amazonのアフィリエイトなどの場合は、iframeタグを使っているのですが、これがAMPでは使えないらしい。困りました。

 

 
 
 
 

Amazonアフィリエイトの対処法

今までは、画像とテキストにて、ページに貼っていましたが、画像だけにしてみました。

 

もちろん、味気ない画像だけになりました。

アマゾンのアフィリエイトは色々と規定があって勝手に加工してアマゾンの販売サイトなどに誘導するとペナルティになるので、アマゾンが許している部分を使って「Amazon詳細ページへ」というボタンを設置することにしました。

 

リンクボタンも勝手に作れないので、アマゾンリンクボタンサイトからダウンロードしました。

リンクするサイトは、商品ページから取得しました。

 

そして、出来上がったAmazon用のAMP対策リンクは下記のようになります。

 


 

ただ、アマゾンからの画像の下に、アマゾンが用意したバナーボタンを設置して、アマゾンが指定するリンク先に設定しただけです。

 

AmazonアフィリエイトAMPの注意

前に解説した状態では、アマゾンのコードに縦横の設定が無い事がわかりました。

もちろん、AMPテストするとエラーになりました。

下にコードを書いておきます。

 

<p><a href=”https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0J8/ref=as_li_tl?ie=UTF8&amp;camp=247&amp;creative=1211&amp;creativeASIN=B07J8&amp;linkCode=as2&amp;tag=●●●●●-22&amp;linkId=d7ac91fd301c36″ target=”_blank” rel=”noopener”><img class=”aligncenter” src=”//ws-fe.amazon-adsystem.com/widgets/q?_encoding=UTF8&amp;MarketPlace=JP&amp;ASIN=B07J8&amp;ServiceVersion=20070822&amp;ID=AsinImage&amp;WS=1&amp;Format=_SL250_&amp;tag=●●●●●-22″ border=”0″ width=”250″ height=”250″></a><br><a href=”https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07J8/ref=as_li_qf_asin_il_tl?ie=UTF8&amp;tag=●●●●●-22&amp;creative=1211&amp;linkCode=as2&amp;creativeASIN=B07&amp;linkId=2f739e3401a055″ target=”_blank” rel=”noopener”><img class=”aligncenter wp-image-5480 size-full” src=”https://ma2n2n.jp/wp-content/uploads/2020/06/assocbutt_or_detail.png” alt=”” width=”164″ height=”26″></a><br><img style=”border: none !important; margin: 0px !important;” src=”//ir-jp.amazon-adsystem.com/e/ir?t=●●●●●-22&amp;l=am2&amp;o=9&amp;a=B07J8″ alt=”” width=”1″ height=”1″ border=”0″></p>
※コードは一部省略してあります。
※現在は、border=”0″ を削除しないとエラーになります。(20201111)
 

 

つまり、アマゾン画像の表示させたいサイズに

width=”250″ height=”250″

をいれないとAMPエラーになりますので注意してください。

また、

width=”30%” height=”30%”じゃエラーになる!
ので御注意ください。
プレビューでは何の問題もないのですが、AMPテストするとエラーになります。
 
 
 



属性「border」はタグ「amp-img」で使用できません

アマゾンのアフィリエイト画像で、また別のエラーがでました。

 

このエラーの場合は、AMP では img に border を指定してはいけない決まりになっているようなので、広告タグに「border=”0″」が指定されているためエラーが出るようです。

border=”0″を消すことが必要のようです。

 

THE THORの関連記事target=0エラー

target=0エラー

AMPエラーで、THE THORのテーマ機能で関連記事があるのですが、デフォルトのまま使うと、勝手に「target=0」が入ります。

これもAMPエラーになるようなので、削除しました。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました