YouTubeブランドアカウントのチャンネル名を変更しリニューアル

Youtubeで収益化に好奇心がありチャンネル名から変更して視聴者サイトのチャンネルにリニューアルしようと思います。

ただ、私の場合は、ブランドアカウントというのにチャンネルを分けてしまっておりちょっとだけ迷いました。

スポンサーリンク

チャンネル名が変更できない

もしかすると、ブランドアカウントなので、チャンネル名の変更は操作方法が違うのかもしれません。

お使いのアカウントではこの設定は変更できません。

となり変更ができないようです。

Googleユーザー情報から変更

Googleユーザー情報にアクセスすると、メインのGoogleアカウントが表示されましたので、画面右上の設定ボタンから、チャンネル名を変更したいブランドアカウントを選択しました。

間違って「気ままツーリング」の方を変更してしまいましたが、元に戻して、「気ままアウトドア」の方をチャンネル名変更しましたが、無事に変更できたようです。

※メインアカウントですと結構ネーミングの変更に時間が掛かるようですが、ブランドアカウントの方だとすぐに変更できるようです。




プロフィール写真を入れ替える

写真の方は、PhotoShopで加工して、

800×800ピクセル

画像をアップロードしました。

画像の方はスグには反映されないというメッセージ通り入れ替えに少し時間が掛かるようです。

YouTubeの方は1日経過したら完全に画像も入れ替わっていましたが、Googleアカウントの方はしばらくかかるようですね。

チャンネルイメージの変更

チャンネルをリニューアルするなら、トップイメージも入れ替えないと変ですよね。

上の画像にもありますが、カメラマークあたりにマウスポインタを持っていくとカメラマークが出現しますので、そこから画像の入替ができます。

推奨画像サイズ 2560ピクセル×1440ピクセル

という超大きな画像サイズが良いようです。

タイトルの文字位置は中央中心部辺りになりますので調整が必要でした。

文字位置を調整するのに何度か編集をしました。
 


紹介動画を設定し準備完了!?

 

普通に短めの紹介動画(1分程度にしました)をアップロードしてから、

チャンネルをカスタマイズ」にて「新規の訪問者向け」の設定をします。

いきなり、自分のチャンネルに訪問してくれるような事は少ないとしても、新規の方に何も紹介していないのは、メニューのない飲食店のようなものです。

 

とりあえず、これでチャンネルのリニューアルは完了したかと思います。

 

あとは今後の動画次第

今まで自己中心的な自分の想い出動画をアップロードしては、悪評化か、反応無し状態でしたが、このチャンネルで収益化できないとしても、視聴者の動向を実験してみたいと思っています。

そのためには、自分が視聴者側の視点に立てるかどうかがポイントだという事は理解しています。

とにかく、チャンネルリニューアルして箱が出来上がりましたので、今後のアップロードした動画によってチャンネルの評価が出てくるものと考えます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました