【オンライン飲み会泥酔注意】ZoomとWebexでオンライン飲み会やってみて気づいた事

新型コロナウイルスにて自粛中ですが、GW最後の日にオンライン飲み会をやってみました。

リアル飲み会では、セクハラ言動が多く泥酔している事が多いですが、オンライン飲み会ではどうだったのでしょうか!?

スポンサーリンク

オンライン飲み会の準備

Steve BuissinneによるPixabayからの画像

オンライン飲み会の準備と言えば、

お酒とつまみ!?

じゃなかった、まず、ZoomとかWebexとかの皆とネットでつながれるシステムの準備ですね。

今回は、パソコンの方で、Zoomを起動して、スマホの方で、Webexの起動をしました。

実際は、開催する側になるなら、パソコンで開催した方が画面が大きくてやりやすいのかと思います。

ZoomとWebexのセットアップなどが気になる方は、下のリンク先を参考にどうぞ!

Zoomでオンライン飲み会を開催する準備をしてみた!
新型コロナウイルス問題で、会社に出勤せずにリモートワークしている方も沢山いるようですが、飲み会なども自粛中であり、リモート飲み会(オンライン飲み会)という感じで、ネットワーク越しで酒飲みながら会話するような飲み会のスタイルがあるようです。自分も流行りに便乗してZoomを使って、主催者側として準備して、スマホから参会者と...
Webexで40分の制限なしにリモート飲み会を開催する
Zoomでリモート飲み会をやろうと思っていますが、調べると上限時間があるようで、無料プランだと、40分という制限があるようです。そこで、Webexなら、無料でもその時間制限が24時間という事なので、この機会にWebexも使ってみようかと思います。

飲み会なので参加者がいなければ一人飲み

ZoomやWebexで開催者側となってログインして待っていても参加者がいなければ一人飲みと変わりません。

誘わなければならないのですが、とりあえずメールなどで、お誘いの通知を出してみました。

でも、勝手に出しているものですから誰が参加してくれるのかヒヤヒヤものです。

ま、誰も参加しなくても、

自分の部屋で酒飲めれば目的は99%達成です(笑)

酒飲みに関しては、もし参加者がいなくても飲めるから寂しくないですね。

開催時間5分前誰も居なかった!

自分が、10分前くらいからZoomとWebexにログインして待機していました。

5分前になっても誰もログインしてくる兆候がありません。

もう、のんじゃうかなーーーって思った時に、Webexのスマホから呼びかける声が聞こえました。

きたーーー!!

8時になってから、Zoomの方にも反応があり、8時10分頃には、6名の参加者になりましたた。

参加者がいたので、これで晴れて

Zoomでオンライン飲み会

になった訳です。

何気に楽しいオンライン飲み会

オンライン飲み会も段々と時間が経過してお酒が回ってくると、自分の部屋で一人と言う感覚が無く、みんなと飲んでいるような雰囲気になっています。

新型コロナウイルスで自粛してオンライン飲み会なんて言う飲み方が出てきましたが、やってみると

オンライン飲み会は楽しい

ってことが分かりました。

オンライン飲み会の良い点悪い点

実際にオンライン飲み会をやってみて良い点も悪い点も見えてきました。

良い点としては、

  • 自宅なので、そのまま寝れる
  • 好きな酒やつまみが飲食できる

反面、悪い点としては、

  • そのまま寝れるので大量飲酒してしまう
  • 大きな声が出せない
  • 解放的になり過ぎて余計な事を言ってしまう

今回のオンライン飲み会の動画を作成しましたが、編集しなければ見せられないような発言やグダグダ感が否めません。

特に私の様な酒癖の悪い人間にとっては、主催者側にならずに、参加者になって、

グダグダになったら、ミュートしてもらう

っていう参加方法がいいんじゃないかと思います。

そうすることで、周りにも迷惑をかけずに楽しく気兼ねなく参加できますね。

酒止めればいいんだって・・・・・確かにその通り・・・

止められるなら苦労はありません(´;ω;`)ウゥゥ

動画にしてみました!






コメント

タイトルとURLをコピーしました